![]() |
小川自治会 |
安全・安心・連帯感のある楽しい街づくり |
---|---|---|
東京都町田市小川自治会 ホームページ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ゴミ資源集積所変更の注意(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
班長の交代によりあるいは定期的な資源集積所を変更する場合は手続き、連絡が必要です。 手続きが無い場合は回収されないトラブルが発生する可能性がありますので必ず行って下さい。 ① 町田市のゴミ資源集積所:変更する1ヵ月以上前に、書面にて町田市環境政策課へ 「ごみ集積所異動届」による届け出が必要です。 (書類は南支所または下記よりダウンロード) https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/news/gomishuushuu/ippan07.html 市の集積所は自治会では管理していませんので直接行って下さい。 ② 自治会の資源集積所:2週間位前までに下記あて直接 場所、番号、移動日を電話連絡 (有)大興資源 営業部 045-929-4813 *後日、班長経由で環境部に連絡ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆年末年始の自治会資源回収(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆年末・年始の自治会資源回収(環境部) 12月31日(土)~1月3日(火)は自治会の資源回収は行いません。
☆年末・年始は犯罪や火災が増加します(安全対策部) 今年も歳末特別警戒を実施し、各防犯パトロール隊が巡回し防犯・防災を呼び掛けます。 ❏寒くなって来ました、火の元には充分にお気をつけて下さい。 ❑旅行などで家を空ける時には、ご近所に一声かけましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆1~3月の資源回収実績(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆資源回収についてのお願い(資源回収の会)20207.7.20 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当面の間、衣類・古布を回収場所に出すのをお控え下さい。 コロナウィルス感染拡大により 古布の流通が滞っているため、ご協力をお願い致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2020年1~3月の資源回収実績(環境部) 本年度の年間目標は160t(トン)です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016年4月1日付で町田市と締結した「資源持ち去り行為防止活動の支援に関する協定書」は所期の目的を達成したため、2020年3月末で協定を解除しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2019年資源回収実績(環境部) 目標(180t) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆ゴミ資源集積所変更の注意(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
班長の交代によりあるいは定期的に資源集積所を変更する場合は手続、連絡が必要です。 手続が無い場合は回収されないトラブルが発生する可能性がありますので必ず行って下さい ①町田市のゴミ資源集積所:変更する1カ月以上前に、書面にて町田市環境政策課へ 「ごみ集積所移動届け」による届け出が必要です。 市の集積所は自治会では管理していませんので直接行って下さい。 (書類は南支所、又は下記URLよりダウンロードしてください https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gomishuushuu/ippan07.html。) ②自治会の資源集積所:2週間位前までに下記あて直接 場所、番号、移動日を電話連絡 (有)大興資源 営業部 045-929-4813 後日班長経由で環境部に連絡下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2019年第3四半期の資源回収実績(環境部・資源回収の会) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本年度の目標は180t
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2019年上期資源回収状況(環境部・資源回収の会) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間の予算目標は180tです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2019年1~3月の資源回収実績(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本年度の年間目標は180t(トン)です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆2018年資源回収実績(環境部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標(180t)を上回る (単位=t)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□資源の違法持ち去り防止対策 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□昨年4月から町田市と協定を結び実施した「資源の違法持ち去り防止対策」は、集中パトロール、のぼり旗掲揚、集積所貼り付け警告ビラ、資源挟み込みビラ、回収時間帯の見張りなど対策と皆さまのご協力のおかげで最近は見かけなくなったとの声をお聞きします。 2017年度もう1年実施しますので引き続いてご協力をお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆資源の違法な抜き取り(環境部・安全対策部)2013.3.18 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
先月号でもお知らせしましたが、小川自治会指定の「大興資源」以外の回収業者が自治会の資源集積所から、新聞等を違法に抜き取っていく被害が後を絶ちません。 最近まわっている車両は相模ナンバーの白いバンです。 大興資源は全て横浜ナンバーのトラックです。 資源回収の奨励金は年間100万円以上になり、自治会や熟壮会、子供会の貴重な活動資金になっています |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
次の3点のご協力をお願いします。 ①皆さまの地域の回収日の午前10時~11時の間、出来るだけ外に出て不審な車がないか見守って下さい。 ②もし不審な車を見かけましたら、「資源の抜き取り」と言って「番号、場所、時間」を110番通報して下さい。 現行犯でないと逮捕にまで至りません。声をかけるなど直接行動をとると危険なこともあります。 ③新聞を結わえるときに表面にマジックインクなどで「小川自治会」と書いておくと、逮捕時に証拠になりますので、協力下さい。(警察からも有効な手段と言われています。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源の抜き取りについて(2012.10.01) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
近当自治会指定の「大興資源」以外の業者による違法な紙資源の抜き取りが発生しています。 4丁目では気がついた人が声をかけたところ、積み込みかけていた新聞紙を放り投げて逃走したそうです。小川自治会の周りの地域でも被害が報告されています。抜き取りは犯罪です。 回覧と掲示板でも注意をお願いしていますが、不審な車を見かけましたら番号を控え、110番通報又は環境部までご連絡ください。「大興資源」はすべて横浜No.のトラックです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆資源の違法な抜き取りに注意 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆資源の違法な抜き取りに注意 最近、小川自治会指定の「大興資源」以外の回収業者が自治会の資源集積所から、新聞等を違法に抜き取っていくケースが発生しています。 大興資源に作成してもらい、熟壮会、子供会と協力して集積所に左の様な警告版を取り付けました。 もし不審な車を見かけましたら、ナンバーを控え、直接警察か又は長谷川会長まで連絡ください。声をかけるなど直接行動をとると 危険なこともあります。 また新聞を結わえるときに表面にマジックインクなどで「小川自治会」と書いておくと、 いざという時に証拠になりますので、協力下さい。(警察からも有効な手段と言われています) |